
SPECIAL・CD「マリア様がみてる」Vol.1
今まで祐巳ちゃんと祥子様のトークは聞いた事があったのですがそこに瞳子ちゃんが加わって紅薔薇トリオでの新録のトークが入っています。祥子様が相変わらず、面白い。それに祥子様と瞳子ちゃんのケミストリーがとても良く、意外な発見とともにこの作品の素晴らしさがよく分かります。第2弾も楽しみ。

クリスマスアルバム「マリア様がみてる」
クリスマスソング集、季節外れの購入でしたが作品、声優ファンには聞き応え十分ではないでしょうか。星4つの理由としては曲数の割に値が張ること、どうせなら薔薇の館関係者全員分の曲及び大合唱入りでしたらもっと価格が高くても買ったのにという思いからです。

マリア様がみてる~春~ファンディスク 1 紅薔薇 [DVD]
祐巳ちゃん祥子サマ蓉子サマ、紅薔薇シスターズのオーディオコメンタリーに大爆笑しました。
収録スタジオ?でのお三方の映像(短いけど…)とコメントも観れて大満足です。
でも、せっかく紅薔薇勢揃いだったんなら、短くてもいいからラジオドラマなんぞオマケで1本でいいから付加されていると☆5つだったんですけどねー。
それにしても伊藤美紀さんって面白くて可愛いらしい方ですね♪

TVアニメーション マリア様がみてる~春~ イメージアルバム Vol.3
原作者自ら作詞したイメージアルバム第三弾。一曲目の『片手だけつないで』は、ファンなら納得のタイトル。やっぱり白薔薇はここから始まったんですから(しみじみ)。最後の『翼』は意外にポップな仕上がり。でも良いものは良い。ああ、好きでい続けて良かった(しみじみ)

TVアニメーション マリア様がみてる サウンドトラック
収録時間50分弱で曲数が35曲あることからわかるように、それぞれの曲が1~2分しかなく、聴き応えがイマイチ。
もう少しじっくり聴きたかったところです。
先行して発売された主題歌(?)CDに収録されていた曲は入ってませんので注意。(OP/EDのテレビサイズのみ収録)
主題歌CDのほうが1曲あたりの時間も長く(約6分あるEDのフルバージョンは出色の出来です)、お勧めできます。