
愛がなければ、生きられない No love, No life
最初の予想よりも、色々な意味で、かなりライトな本でした。
単行本なのですが、表紙も、くるくるっと丸められそうなやわらかさで、ぱらぱらっと見た印象としては、本と雑誌の中間のような感じです。
開いてすぐに写真、写真、写真...やっぱり彼女、キレイだなー...と思いつつめくり...しばらくしてからようやく文章へ。
自伝的フォトエッセイということで、デビューしてから様々なドラマに出演している彼女、それぞれのドラマのことや共演者の人達との話も書かれているのですが、かなりコンパクトに、あっさりめにまとめられています。
文章自体が、話言葉と同じくらいに、軽い運びなので、本というよりは、少しプライベートだけどカジュアルな、オープン日記という感じでしょうか(例えばネットにアップしている日記のような)。
全体的に、写真のページのほうが多いかもと思うくらい、文章の合間に写真があるというのではなく、写真のページの間に文章があるというのに近く感じました。
私は、いろいろなことがもっと詳しく書かれているタイプのエッセイかと思っていたので、その点でちょっと物足りませんでしたが、写真がたっぷりで、彼女の言葉もちりばめられているとなれば、ファンとしては欲しくなる本かもしれません。
最新の主演映画『赤い月』に関する話と写真も、後半たくさんのっています。

スニッキ ―タイで日記を書きました― Diary in Thailand
タイトルにつられて思わず買ってしまいました。
でも、これは中々見られない常盤貴子が詰まってます!
女性としても俳優としてもすごくあこがれる
彼女の素の部分がぎっしり詰まってます。
等身大の彼女をもっともっと大好きになった1冊です。

原作:東野圭吾 3作品 DVD-BOX 「11文字の殺人」「ブルータスの心臓」「回廊亭殺人事件」
劇場ものではなくTVものとしてみればまずまずだが、いずれの作品も
原作にある人間の愛憎に関する描写が希薄な感じがし、殺人ものとして
無難にまとめた感は強かった。
わざわざDVD購入ではなくレンタルやTVの再放送で十分な気がします。

千年の恋 ひかる源氏物語 [VHS]
女性である天海祐希が宝塚退団後初めて男役を見せた作品☆天海ファンの私にとっては、面白かったです。出演陣も豪華だし、衣裳も絢爛豪華!!見て損はないはず。ただラブシーンでどうしても女同士と思ってしまうのが難かも…

アフタースクール [DVD]
おもしろい!
どの作品を観るにもだと思いますが、先入観をもたずに素直に観ることが大切。
そうすれば、おもいっきり楽しめます。変に構えたりしたら、損です。
人生もきっとそうなんだろうなぁなんて、思わず思ってしまう映画でした。
また、特典も楽しい!特にCUEファンの方におすすめ。
CDJのDVDのようなコメンタリー
社長やリーダーも少し出てくる特典映像
逆に、CUEファンでない方はすこし面食らってしまう特典かも…
でも、特典を差し引いても手元に置いておきたいDVDです。